論争のページ

トップページへ

 

私がホームページを開くつもりになったのは、主としてこのコーナーを設けたかったからである。

インターネットの時代だなど言われて久しい。確かに、学内にも沢山のWebサイトが作られている。

だが、本当に読む価値のあるものがどのくらいあるだろう? 携帯電話での下らないおしゃべりの域を出るものがどの程度あるだろう?

Webサイトを作ること自体が先進的なのではない。そのサイトが先進的かどうかは、内容によって決まる。

社会学者・宮台真司は著書 『透明な存在の不透明な悪意』 の中で次のように言っている。

「インターネットに要求されているのは、匿名性の確保なんです。(中略)そういうことによって、社会の中で喧嘩できないやつが、市民社会では誰ひとり耳を傾けないような低レベルの自己主張をできる。(中略)だからインターネットは、ヤクザ組織とは違うけれど、新しい受け皿なんです。」

確かにそうも言えるかなとも思う。落ちこぼれの受け皿はあった方がいい。

しかし、インターネットが受け皿の役割だけしか果たさないとしたら? とりわけ大学内のサイトがそういうものだけだとしたら? 大学自体が落ちこぼれの受け皿ということになってしまうではないか。

ここでは宮台の主張を退けて、「匿名性を排し、高レベルの自己主張であるがゆえに低レベルの市民社会からは敬遠されるような」 コーナーを目指してみようと思う。

俎上に乗せる事柄には、基本的に何の制限も設けない。もちろん、新潟大学の内と外とを問わない。必要な場合は実名を挙げて批判する。ただし、女性週刊誌ではないから、プライヴァシーに関わる事柄は除外する。

賛否いずれにせよこのコーナーへの投書を歓迎する。ただし、ここでは以下の原則を厳守していただきたい。


  (1)投書は全て実名・所属を明記の上で行うこと。学外の方も実名に加えて職業・(おおよその)年齢を書き添えていただきたい。
     

  例: 鈴木三郎(理学部教員)、佐藤花子(法学部学生)、高橋道雄(関越大学工学部学生)、 山本晴美(公務員:花の中年)、など。

 (2)投書は原則としてこのコーナーで公開し、必要な場合は私からのコメントを添える。ただし内容に問題がある場合は私の判断で一部を削除することがある。

(3)公開を望まない方は、投書に際してその旨明記していただきたい。

                                              

  では、ごゆるりとお楽しみ下さいませ。

 

国立大学を支配する文部官僚 (00年7月掲載、同年8月、02年6月、02年9月7日、06年10月26日、07年4月5日、07年4月15日、07年4月25日、07年6月20日、08年8月7日、11年12月18日追記)

独立行政法人化で新潟大学はどうなったか? (04年12月掲載、05年3月20日記事追加)

第四銀行は官僚的である。郵便局は民間企業的である。(99年7月掲載、04年3月23日 読者の投稿を掲載)

ふたたび申します。第四銀行はセコイ!(99年10月掲載、00年7月追記、03年5月28日再追記)
 
新潟大学広報委員会委員は日本語が読めない――または「語学教育改革」のデタラメ (02年09月14日掲載)

「ゆとり教育」は学力を低下させる! 「大学改革」も他山の石とすべし! (99年9月掲載、最新更新02年7月11日)

新潟大学「科学研究費補助金ガイダンス」のいい加減さ (01年9月掲載)

「女流棋士」の呼称を難じる朝日新聞の非常識(01年9月掲載)

商品を割り引くときは、金券方式で! ポイントカード方式はまっぴら!(00年3月)  

谷沢永一「国立大学民営化論」のデタラメ(99年9月)


こんな古本屋は廃業しろ!(99年7月)

紀伊国屋書店は落丁本を取り替えてくれない(99年7月)

 



   論争に疲れたら、以下の写真でお楽しみ下さい。

 

World Wide Web では、友人などと写真を簡単に共有できます。 次の画像をあなたの画像と置き換えてください :


美しい夕焼け :

都市の夜景 :

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース